贈与の登記
生前贈与をすることで、特定の財産を特定の人に確実に引き継がせることができます。
しかし、実際相続が起こったときにもめたりしないように、また、一般的に贈与税は相続税よりも
高額になることが多いことから、十分な配慮が必要です。
当事務所では、必要に応じて税理士等他士業とも連携し、効果的な生前贈与のご提案が可能です。
手続きの流れ
必要書類
贈与する人
登記済権利証(登記識別情報)
固定資産税評価証明書
印鑑証明書(3ヶ月以内)
実印
本人確認資料(免許証、住基カード等)
贈与を受ける人
住民票
印鑑(認印可)
本人確認資料(免許証、住基カード等)
生前贈与による登記の費用
登記の内容 |
登録免許税 |
報酬(消費税別) |
---|---|---|
所有権移転 |
評価額×2% |
50,000円〜 |
抵当権変更 |
― |
30,000円〜 |
※登録免許税は、登記の際必ずかかる税金です。
※上記以外に、登記事項証明書等の書類取得費用実費がかかります。(通常2〜3,000円程度)